ホームページ制作会社の選び方とは?依頼時の注意点と選定のコツを解説
更新日:2024.05.19
「ホームページ制作会社をどう選べばいいの?」「予算や納期はどう決めるべき?」などと悩んでいませんか?
ホームページ制作会社を選ぶ前に、目的・予算・納期を決めて必要な機能をリストアップすることが大切です。他にも、見積もりを複数社に出してもらったり口コミから最適な制作会社を選ぶことで、後悔せずに依頼できます。
本記事では、ホームページ制作会社を選ぶ前の事前準備と選定方法について解説します。依頼する時の注意点もまとめているため、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1. ホームページ制作会社を選ぶ前の事前準備
- 1-1. 目的・予算・納期を決めておく
- 1-2. 必要な機能をリストアップする
- 1-3. 自社の強みやターゲット層を把握する
- 2. ホームページ制作会社の選び方のコツ8選
- 2-1. 会社情報や実績をチェックする
- 2-2. 料金体系やサポート体制を理解する
- 2-3. 複数社の見積もりを比較する
- 2-4. 担当者との相性を見極める
- 2-5. 口コミをチェックする
- 2-6. セキュリティ対策が十分か確認する
- 2-7. 業者の得意分野を確認する
- 2-8. Web集客も考慮している
- 3. ホームページ制作会社を選定・依頼時の注意点
- 3-1. コミュニケーションを密に行う
- 3-2. 見積書・提案書の内容を把握してから依頼する
- 3-3. ホームページ完成までの流れを把握しておく
- 4. まとめ
1. ホームページ制作会社を選ぶ前の事前準備
ホームページ制作会社を選ぶ前に、まずは事前準備をしておきましょう。選ぶ前に以下のポイントを押さえておくことが大切です。
- 目的・予算・納期を決めておく
- 必要な機能をリストアップする
- 自社の強みやターゲット層を把握する
それぞれ詳しく解説します。
1-1. 目的・予算・納期を決めておく
ホームページを作るといっても、ただ単に「作る」だけではありません。何のために作るのか、目的がすごく大事です。
売り上げを伸ばしたいのか、ブランドの認知度を上げたいのか、目的によってホームページの形は全然変わってきます。また、どれくらいのお金をかけられるのかしっかり考えておく必要があります。
さらに急ぎで作りたいのか、じっくり時間をかけて作りたいのかはっきりさせておくと、後で慌てる心配ないので、まずはスケジュールの大まかな確認をしておきましょう。
1-2. 必要な機能をリストアップする
ホームページでどんなことをしたいか、必要な機能をリストアップしておくことはすごく大事なポイントです。たとえば、商品をオンラインで売りたいなら、ショッピングカートが必要です。
「予約システムが必要なのか」「ブログ機能は必要なのか」など、事前にリストアップしておくと話がスムーズに進みます。必要な機能が多いほどコストも時間もかかるので、本当に必要な機能だけを選びましょう。
【必要な機能チェックリスト】
・会員機能が必要か ☑ 必要 □ 不要
・クチコミ機能が必要か ☑ 必要 □ 不要
・予約システムが必要か ☑ 必要 □ 不要
・ブログ機能が必要か ☑ 必要 □ 不要
・検索機能が必要か ☑ 必要 □ 不要
・ショッピング機能は必要か ☑ 必要 □ 不要
・レスポンシブが必要か ☑ 必要 □ 不要
・お問い合わせフォームが必要か ☑ 必要 □ 不要
・アニメーションが必要か ☑ 必要 □ 不要
・取材が必要か ☑ 必要 □ 不要
・写真を自前で用意したいか ☑ 必要 □ 不要
・文章を自前で用意したいか ☑ 必要 □ 不要
1-3. 自社の強みやターゲット層を把握する
自分たちの会社は何が強みかを知っておくと、ホームページの方向性がぐっと明確になります。自社の強みを前面に出せば競合との差別化ができ、ターゲット層に合わせて内容を考えることも可能です。
たとえば、若者をターゲットにするなら、デザインをポップにしたりSNSとの連携を重視したりするのも良いでしょう。事前に把握しておくことで、ホームページがただの箱ではなく、自社の「顔」として機能するようになります。
2. ホームページ制作会社の選び方のコツ8選
ホームページ制作会社を選ぶ際には、いくつかコツがあります。まとめると以下のとおりです。
- 会社情報や実績をチェックする
- 料金体系やサポート体制を理解する
- 複数社の見積もりを比較する
- 担当者との相性を見極める
- 口コミをチェックする
- セキュリティ対策が十分か確認する
- 業者の得意分野を確認する
- Web集客も考慮している
それぞれ詳しく解説します。
2-1. 会社情報や実績をチェックする
ホームページ制作会社を選ぶとき、まずはその会社がどんな仕事をしてきたのか、実績をしっかりチェックしましょう。過去に手掛けたプロジェクトを見れば、会社のデザインのセンスや技術力がわかります。
特に気に入ったデザインがあれば、ホームページのスタイルが自身のプロジェクトにも合うかもしれません。また、大手企業との取引実績があるかどうかもポイントです。
大手との仕事が多いということは、それだけ信頼されている証拠となりますので、可能な限りチェックしておきたいところです。
2-2. 料金体系やサポート体制を理解する
ホームページ制作会社を選ぶ際、「料金体系は透明か」「サポートがしっかりしているか」は選定時に重要な要素となります。後々のトラブルを避けるためにも、最初にしっかり確認しておくべきポイントです。
サポート体制はとくに重要で、ホームページ公開後も安心して任せられるかどうかが大きな判断材料になります。料金が安いからといってすぐに飛びつかず、サイトの運用保守を見据えてサービス内容をよく理解しましょう。
2-3. 複数社の見積もりを比較する
一社だけでなく、複数の会社から見積もりを取って比較することが大切です。価格だけでなく提案内容やサービス範囲、納期など総合的に比較しましょう。
時には、少し予算を超える提案だったとしても、長期的に見ていけば価値があるかもしれません。見積もりを比較することで、市場価格の感覚もつかめますし、自分たちのプロジェクトに最適な会社を見極められます。
2-4. 担当者との相性を見極める
ホームページの制作成功は、担当者との相性に大きく左右されます。初回の打ち合わせでコミュニケーションがスムーズに取れるか、自分たちの要望を理解してくれるかどうかをチェックしましょう。
相性が良ければ、プロジェクトがスムーズに進み、より良い結果が得られます。逆に、最初からコミュニケーションに難がある場合は、その後のプロジェクトもうまくいかない可能性があるので注意してくださいね。
2-5. 口コミをチェックする
実際にホームページ制作会社を利用した人の声は、選定時の参考になります。特にネガティブな口コミは、依頼する制作会社と仕事をする上でのリスクを知るという意味で非常に重要です。
マイナスな意見に加えて、ポジティブな口コミを見ていけばどのような点が評価されているのかを把握できます。実際のクライアントの声を聞くことで、会社の実態がより明確になります。
2-6. セキュリティ対策が十分か確認する
一度作ったホームページは企業の顔であり、ホームページ完成後は顧客にお見せしていくものです。もしセキュリティが甘いと、大切な顧客情報が漏れるリスクがあります。
そのため、制作会社がセキュリティ対策をしっかりと行っているか確認し、信頼できるかを見極めましょう。とくに、オンラインショップといった個人情報を扱うサイトを作る場合、セキュリティ対策を意識することが非常に重要ですよ。
2-7. 業者の得意分野を確認する
全ての制作会社が全ての分野に強いわけではありません。自社の業界や求めるホームページのスタイルに特化した制作会社を選ぶことで、より満足のいく結果を得ることができます。
たとえば、美容業界に強い会社や最新技術を駆使したサイト制作に強い会社など、会社によって強みはさまざまです。そのため、どのようなサイトをこれまで作ってきたのか、得意分野を確認しておきましょう。
2-8. Web集客も考慮している
ホームページをただ作るだけでは意味がありません。ホームページ制作後は集客も考える必要があるため、事前に聞いておきましょう。
たとえば、SEO対策やSNSを活用したプロモーションなど、Web集客方法はさまざまです。集客を見据えたホームページ制作を行うことで、より多くの人に自社のホームページを訪れてもらうことが可能になります。
ただ制作するだけでなく、Web集客に強い制作会社を選べばホームページ公開後も安心して運営できます。
3. ホームページ制作会社を選定・依頼時の注意点
ホームページ制作会社を選ぶ、または依頼する際には以下の点に注意しましょう。
- コミュニケーションを密に行う
- 見積書・提案書の内容を把握してから依頼する
- ホームページ完成までの流れを把握しておく
それぞれ詳しく解説します。
3-1. コミュニケーションを密に行う
ホームページ制作は、結局のところ人と人とのやり取りがすべてです。担当者とのコミュニケーションがうまくいかないと、思っていたのと違うものができあがってしまうこともあります。
そのため、最初からしっかりと意見を伝え合い、こまめに連絡を取り合うことが大切です。進捗状況の共有はもちろん、ちょっとした疑問もすぐに相談できる関係性を築くことが、理想のホームページを作るカギになりますよ。
3-2. 見積書・提案書の内容を把握してから依頼する
見積書や提案書は制作会社との契約の基本となるわけですが、内容はしっかり把握してから依頼しましょう。「こんなサービスついてたっけ?」となる前に、提案内容や料金、納期といった契約に関わる大事な部分はしっかり確認することが大切です。
不明点や気になる部分があれば、遠慮せずに質問することで後々のトラブルを防げます。自分たちの要望がしっかりと反映されているか、料金に間違いはないか細部までチェックすることが重要ですよ。
3-3. ホームページ完成までの流れを把握しておく
ホームページ制作はデザイン案の提出からコーディング、テスト運用とステップがいくつもあります。完成までの流れを事前に理解しておけば、途中気になる点を指摘してもプロジェクトがスムーズに進むことが多いです。
また、予期せぬ遅延が発生したときの対応策も考えておくとより安心です。プロジェクトの全体像を把握しておくことで、より良いホームページ制作が可能になります。
4. まとめ
ホームページ制作は、ただお金を払ってお任せするだけのものではありません。自分たちのビジネスをより良く見せるためのツールです。
だからこそ、制作会社選びから完成まで、細部にわたって関わっていくことが大切です。コミュニケーションを密に取り、契約内容をしっかり確認し、制作の流れを理解しましょう。